
企業理念
私たちが大切にしているのは「和」と「輪」です。
地域・ご利用者さま・ご家族・スタッフ一人ひとりがつながり、共に幸せの輪を広げることを目指しています。
株式会社和は、地域のすべての方々と調和し、支え合う社会づくりを理念に込めています。

代表挨拶
私たちは、障がいのある方や高齢者、社会的に弱い立場に置かれた方々が、差別や偏見に苦しむことなく、自由に生きる権利を持っていると信じています。
彼らが社会の一員として尊重され、受け入れられることは、私たちすべての共通の目標です。
こうした想いから私たちは包括的な福祉事業を立ち上げました。
これは社会の一員としての責任を果たすと同時に、利用者一人ひとりの尊厳を守りその人らしい暮らしを実現するための取り組みです。
私たちは単にサービスを提供するだけでなく、地域包括支援を通じて、一人ひとりが安心して暮らし自由に自己決定し自立した生活を送れるよう、環境づくりに力を注いでいます。
支援の場面でも自立支援の視点を持ち、できることは一緒に確認・促し、本人の能力や魅力を最大限に活かすことを大切にしています。
さらに私たちは「ノーマライゼーション」という考え方を根幹に据えています。
このノーマライゼーションとは、障がいのある人もない人も、同じ社会の中で当たり前に暮らせるようにするという理念です。
社会の仕組みや環境を整えることで、誰もが分け隔てなく参加できる地域社会を目指します。
これからも、誰もが我慢せずありのままの自分で暮らし、学び、働き、地域とつながっていける社会づくりに力を注いでまいります。
今後とも、私たちの取り組みにご理解・ご支援を賜りますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
